それでも人生にイエスと言う

もう、ただの日記だに

Facebookの「いいね!」はもはや気軽に押せるものではないのかもしれない

あまり自身のSNS上では話題には出さないけど、ISISの件はずっとウォッチしてる。自分のTLで情報を得るより、主にTwitterの検索機能を使って世間の声(正しくは世間ではないが)を眺めてる。クソコラ問題とか、なかなか不思議なお母様の登場だとか、湯川さんの来歴だとか…いろいろ思うところはある。ただ、ここらへんのすでに起こってしまった事実の範疇で、あーでもないこーでもないと話をするのはまだマシだ。

何が心底うんざりするかって…「情報源が不確かなほぼ一個人の推測にすぎない話がどんどん広まっていく」のを目の当たりにした時だ。そして、感覚的な判断で申し訳ないけど、TwitterよりもFacebookの方がそういった拡散がひどい。

例えば、こんな内容が拡散されているんですよ。

内容は、はてブコメントの中に魚択へのリンクがあるので、興味がある方は見てみてください。なんというか、実名制Facebookでこんな突拍子もない話を自信たっぷりに語る人が存在するとは!と恐怖である。そしてなにより、コメント欄の「シェアさせていただきます」がより一層の絶望を感じさせる。これにより、実名ゆえに信頼性が高まるという仮説は見事に打ち砕かれた。

ちょっとだけ納得しそうになったくらい出来たシナリオだけど、これも完全な憶測にすぎないんですよねぇ…。2chの人は憶測だとわかってるけど、Facebookに載ると「憶測にすぎない」って前提が希薄になっていく。

これもFacebookでやたらに共感を得ているらしい。これは、厳密に言えば、この記事を書いた方の推測ではなくて、「古賀氏の推測」になるんだろう。何が推測にすぎない点かというのは、次の記事がまとめてくれているので割愛する。

イスラム国を「利用」して安倍批判をするな! ※私は安倍政権を特別支持をしているわけではないが、概ねこの方と同じ意見。


「情報源が不確かな一個人の推測にすぎない話がどんどん広まっていく」のは、今回の件に限らなくて*1、今までもFacebookのフィードを眺めていて感じていたことだったけど、近頃、この手の情報がかなりの頻度で流れてくるんだもん。さすがに反吐が出そう。

何が嫌だって…Facebookのフィードに流れてくるということは、これらを流してるのは、私と友だち関係にある人達だということ*2

もちろん、本人が明確な意思をもってシェアしていない場合もある。それでも流れてくるのは、現在のFacebookの仕様が、その人がいいねしただけで、その人の友だちに共有されうる仕組みになっているからだ。

そう…「○○さんが「いいね!」しました。」という内容で共有されるのである。

f:id:satomikoma:20150128101446p:plain

ねぇ、Facebookさん。この仕様、やめてくれない?

Facebookの「いいね!」ボタンはその気軽さゆえに「いいね!」しやすく/されやすく、今ではコミュニケーションの活性化目的としては他のサービスにも当然の如く導入されている機能。だけど、こういった仕様にするんだったら、あまりに気軽に押させるのも考えものである。

みんなも何か自分が共感できる内容と遭遇した時に、その信ぴょう性を疑いもせず、簡単に「いいね!」するの本当にやめて欲しい。特に時事ネタを取り扱ったり、自分の思想に近い意見に関しては、バイアスが罹ってるかも…と自身を疑って慎重に行動して欲しい。

(これに「いいね!」しちゃうんだ…)とがっかりするの、もうやだよ。 いや、本人は至ってまじめに「いいね!」を押してるのかもしれないが。

そういえば、TwitterFacebookほど頻度高くないにしても、フォロワーの「お気に入り」をTLに流す仕様に最近なったんだっけ?これまで、Twitterの「お気に入り」は私的ブクマメモの役割が主だったのですが使い方を変えないとなぁ。

*1:これもひどかった…→ 【悲報】Facebookの小保方擁護、勢いづく…STAP細胞はiPSとロスチャイルドの陰謀に潰されたらしい : なんJチャレンジ|2ch

*2:とはいいつつも、この手のフィードを流すのはいつも決まった方たちです。その人をミュートすればいいんだろうけどね…。